【高校ソフトテニス部】

2025.3.25~3.28

埼玉県熊谷市にて開催されたYONEX CUPに参加しました。

新入生も合流し、新チームがスタートしました!

普段は試合できない多くの高校と試合ができ、よい機会となりました。

 

2025.3.31~4.3

日本体育大学桜友会研修会に参加しました。

今回のテーマは「準備への習慣」

プレーも、普段の生活も、意識を変える良い機会となりました。

1日目は、男子ナショナルチーム篠原監督のストロークの講習を受けました。

「打つ」ことだけでなく、打つ「前」や打った「後」に目を向け、「次」のボールへの意識をより高めることができました。

2日目は、女子ナショナルチーム三浦コーチのボレーの講習を受けました。

雨天のため、屋内コートでの実施となり、活動しづらい状況となりましたが、積極的に質問に行ったり、より多くのことを吸収しようと取り組むことができました。

3日目からは研修大会が行われました。

あいにくの雨でなかなか思うようにプレーできないことが多いようでしたが、声をかけあいながら最後まで頑張りました。

 

【中学ソフトテニス部】

中学生は2日間、現役日体大生と練習させていただきました。

たくさんアドバイスをもらい、休憩時間もラリーをお願いすると快く引き受けてくださいました。

研修大会では2位入賞!

2日間の成果を発揮することができました。

 

中高ともに、新年度最初の大会は4月20日となります。

高校生は関東大会予選個人戦1日目です。

これまでの成果を発揮し、関東大会の切符を掴み取れるよう、頑張ります!

応援よろしくお願いいたします!